人生をリセットする覚悟で飛び込んだ、インサイドセールスという仕事
ー石田さんは、インサイドセールスになる前はどのようなお仕事をされていたのですか?
石田さん:元々、大学を卒業後は東証プライム上場のインターネットセキュリティの会社に入社しました。そこでは社内の新規事業の部署でマーケティングや営業など幅広い経験を積ませていただいたのですが、実はその後自分で起業をしています。ですのでインサイドセールスになる前は経営者でしたというのが正確な回答になると思います。
インサイドセールスから他職種へのキャリアへ進まれた方へのインタビューを通じてこれからインサイドセールスという職種を選ぶ人、現在インサイドセールスに取り組んでいる人に向けて3年後・5年後のキャリアを考えるきっかけをつくる「インサイドセールスの履歴書」。 記念すべき第1回はインサイドセールスからアカウントエグゼクティブ、営業部長、そして現在はCxOとしてのキャリアを歩まれているUPWARD株式会社の執行役員 営業本部長 CSOの石田正樹さんにお話を伺いました。
UPWARD株式会社 執行役員 COO 2009年 University of California Los Angeles(UCLA)経済学部 卒業後、東証一部 インターネットセキュリティ会社に入社。社内ベンチャー組織にて新規事業におけるマーケティング・営業に従事した後に起業。2015年に株式会社セールスフォース・ジャパンに入社。インサイドセールス、アカウントエグゼクティブ、営業部長を経て、支社責任者として従事。 その後Slack Japan株式会社にて自動車・ハイテク業を中心としたエンタープライズ領域を担当し、2021年3月にUPWARDに入社。
ー石田さんは、インサイドセールスになる前はどのようなお仕事をされていたのですか?
石田さん:元々、大学を卒業後は東証プライム上場のインターネットセキュリティの会社に入社しました。そこでは社内の新規事業の部署でマーケティングや営業など幅広い経験を積ませていただいたのですが、実はその後自分で起業をしています。ですのでインサイドセールスになる前は経営者でしたというのが正確な回答になると思います。
無料の会員登録をすると、会員限定の記事を読むことができます。
業務プロセスの一部を外部のプロフェッショナルに委託したい、コンサルティングを依頼したい
架電やWeb会議に関する分析、文字起こし、評価や育成支援など様々な機能によって効率化したい
顧客情報や営業状況の管理、売上予測などの機能、営業活動の効率化・一元化を測りたい
企業情報やキーパーソン情報、利用サービスなどの情報を活用、顧問サービスを利用したい
メール配信、SMS配信の効率化や、AIを活用した購買行動を把握・セールスプロセスを最適化したい
インサイドセールスの複雑な業務を支援する便利なツールなどを活用したい
業務プロセスの一部を外部のプロフェッショナルに委託したい、コンサルティングを依頼したい
架電やWeb会議に関する分析、文字起こし、評価や育成支援など様々な機能によって効率化したい
顧客情報や営業状況の管理、売上予測などの機能、営業活動の効率化・一元化を測りたい
企業情報やキーパーソン情報、利用サービスなどの情報を活用、顧問サービスを利用したい
メール配信、SMS配信の効率化や、AIを活用した購買行動を把握・セールスプロセスを最適化したい
インサイドセールスの複雑な業務を支援する便利なツールなどを活用したい
©︎2024 InsideSales Plus Inc.