インサイドセールスの重要性を誰よりも理解しているからこそ、高い成長を期待する
ーありがとうございます。現在、田中さんはCROとして組織のレベニュー全体をみていると思いますがその中でインサイドセールスの経験が活きている点はありますか。
田中さん:CROとして組織のレベニュー全体をみる上で、機能的な意味や価値を超えてインサイドセールスという仕事の大切さを理解し提唱しています。
インサイドセールスという仕事は、事業にとって必要なポジションであることはもちろんですが、それ以上に人の成長に繋がる、言い換えると最短経路で人材を育成し輩出できるポジションだと思っています。
なぜ新卒で入社した方がマーケティングやカスタマーサクセスではなくインサイドセールスに配属されることが多いのか。サッカーに例えるとボランチのような役割として、社内外の様々なステークホルダーとコミュニケーションをとることができ、実践経験を早く多く得られるポジションだからです。私自身がインサイドセールスとしてその経験を実際にしているので、そこで得られる経験が最短で人を成長させることを確信していますし、そういった成長をインサイドセールスにも強く期待します。